投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

交通事故を目撃

イメージ
みよし台郵便局と食事処「ちびた」の道の交差点で今朝8:20ころ女性が車にはねられる事故がありました。 少し離れたところを歩いていたのだけど、突然「ボン」という音が聞こえて目をやると空中になにか飛んでいるのがみえました。女性が履いていたサンダルとかハンドバッグのたぐいだったようです。 女性は車のボンネットに乗ってフロントガラスにぶつかったようで、車の前のガラスは大きくひび割れて凹んでいました。 周囲にいた人たちがすぐに救急車を電話で呼んでくれたので、10分以内に救急車はつきました。ハネられた女性は意識はあるようでしたが、道路に臥せったままでした。 多分、横断歩道をわたっていたところを(前方不注意などで)あるスピードで突っ込んできた車に衝突した感じでした。運転していたのは若い女性でどこかの病院に勤めている看護師さんようでした。(ピンクの制服を着ていた) 写真

串かつの店に行って来ました。

イメージ
先日、オープンしたマルエツのまえの串かつの店に行って来ました。 かなり満足❗️ 安い、気軽、フレッシュ、美味しい。 お店と料理などの写真 生ビール二杯、焼酎水割り二杯とたっぷりの串かつ食べて、二人で4320円で済みました。 お店の人も親切で良い対応してくれました。 -

記事に感想などを書き込む方法

イメージ
記事に対してコメントを書き込む方法です。 1:各記事の下段に表示される、 コメント という色の付いた文字をクリックします。(必ずしも 0ではありません) 2: コメントの記入者 をクリックして窓をひき、「匿名」をえらびます。 3:うすく表示されている「 コメントを入力... 」の文字をクリック 4:枠内に自由に意見などを書き込みます。 5:書き終わったら🔲内をクリック(チェックを付ける) 6:公開ボタンを押すことで完了です。 注: コメントを書いた時にご自分の棟+部屋番号、おなまえを書いておいてください。

センチュリーハイク納涼会

イメージ
このような楽しい会合がひらかれました! 集会の写真集 (←クリック) ブログの記事にコメントを付ける方法  ご意見・ご感想などお待ちいたします。

スエヒロで昼食

写真 ステーキランチ 税込 930円はリーズナブル しかし、タバコが吸えるのは驚いた!いまどき、レストランの普通の席が禁煙でないところなどあったんだ!

アマゾンが住宅リフォームで狙う2つの革命

リフォームする時、インターネットを選択肢の一つにできる時代が来たようです。 アマゾンが住宅リフォームで狙う2つの革命 積水ハウス、大和ハウスも乗っかった EC(電子商取引)で世界最大級の巨人にして、日本国内でも最大手のアマゾンが、日本の住宅リフォーム市場に本格参入した。アマゾンジャパン(本社・東京都目黒区)が6月末、日本語版の総合オンラインストア「amazon.co.jp」内に「リフォームストア」と称する住宅リフォーム商品・サービスを販売する新コーナーをオープンしたのである。 識者のコメントも参考になります。

町役場の星。広報誌「日本一」への挑戦。

町役場の星。広報誌「日本一」への挑戦 埼玉県三芳町をご存じだろうか。東京・池袋から電車で25分、車で10キロ圏に位置する、東京に最も近い「町」だ。人口は約38,000人。そんな小さな町の広報誌が今年5月「日本一」になった。読まれずゴミ箱行きだった冊子を大改革した、一人の男性職員を取材した。 .... (先日からTVなどでも紹介され、少し話題になっていますね。我らが町の広報誌)