マンション管理ルールの改善提案と積立金の安全管理方法
前期の理事会では、信じがたいお金の使い方が(知る範囲だけで)二度も発生しました。 一度は、「 お祓い 」という非科学の宗教儀式に管理組合のお金が使われてしまいました。 もう一度は、280.8万円という 大金が「立て替え」として出金 されました。 管理組合が積み立てているお金を使うに当たっては当然ながらルールがあります。次です。 理事会が朝日管理(株)の助言を得て予算を作り、管理組合総会に諮り、過半数以上の賛成により出金が承認されます。 (これが概略です) 管理組合がお金を誰かに支払う場合は予算化されていることが前提なのです。 (特別に緊急な出金が必要な場合は「予備費」を使います。496世帯の誰もが納得できる範囲の出金のみが許されます。そして、後日その使途内容や経緯を文書で総会などの場での報告が必要です。) 予算計上が無いお金を使うなどは決して許されないのです。ここが何より重要なことです。 お祓いで神主に支払った代金 (三万円と私は聞いています) は、予算化されていません (非科学、宗教儀式などの出費を総会が認めることはありえないですから、これは朝日管理も分かっていたことです。) 。 この件はこちらをクリック 理事会から我々はお祓いの経緯、どう執り行ったのか、どこの神主に支払ったのかなどなど何ら報告をもらっていません。神主に支払ったお金は我々全世帯の大切な資産です。 496 世帯が所有権を持つ金を規約違反を犯して使い、その報告もしないなど信じ難いことです! 280.8 万円を A 棟火災火元の家に 成り代わって業者に立て替えた とのことですが、このお金の権利者である我々は一切その内容は聞かされていません。お金を出金した日もどういう経緯で出金を決めたのか、いつ返金されるのか、そもそも返金される約束は文書で交わしているのかなどなど不明なことが山のようにあります。 質問を理事会に出しましたが、今のところなんらの返事はありません 。 (現理事会を追求や糾弾しているのでは決してありません。事実・真実を知りたいのです) また、この件には 朝日管理(株)も深く関与しているので質問を送っていま す。こちらも返事はありません。朝日管理(株)は、マンション管理業務の専門業者です。従って、上記した予算に無い金をその所有者である 49...