投稿

4月, 2019の投稿を表示しています

2018-04-28 AM3:00ころ火災発生

イメージ
(この火災のページは、当日の夜 4月28日から書き始めました。頻繁に情報を追加しています。少々、書いた内容が錯綜していますので、今後=2018-05-08 は、新しい情報をトップに書いてゆくようにしたいと思います。) A棟203号室から4月28日土曜日深夜に出火しました。 消防自動車、救急車など多数が出動して大きな騒ぎになりました。 ---- 管理組合と自治会のお知らせの貼り紙を上に掲示しました。 今の時代はこのような貼り紙だけでは非常に足りないですね。インターネットを活用することが必要と思います。 重大な事件なので理事会が対応せねばならない仕事や責務が膨大になると思います。 理事会の問題を考えてみました。 これまでの経過をまとめてゆきます 。整理した情報が必要になっていると思います。 お祓いやる と理事会が決めました。反対の投書をいたしました。 お願い :このサイトの記述を読んで「問題あり」とお感じになったらこのサイトを知人・友人などへ拡散をお願いします。このまま、放置しておくとヒドイことになると私は感じています。先ずは情報だと思います。知ることから始まります。今回の火災という大事件についてみんなが情報を知った上で考えることと思います。 ---- 今回のような大きな被害を出す火事は、非常に稀なことと思われます。出火元が全焼しその上階の2部屋分までもが全焼(もしくはそれに近い)というのは歴史に残る火災なのだろうと思われます。このマンションの住人として、決して他人事では済まされない大きな事件です。ある程度の負担が出て来る可能性も十分にありえます。それにつけても、延焼を受けた 上階と水害と思われる 階下のお部屋の方に対してこころが痛みます。長い長いご苦労が続くだろうと思われます。 火災時とその後の様子 の写真集 A棟火災修復工事について 管理組合 お祓いのご案内 どうなんでしょうか?「ありえない」ことをやっていると思います。 お祓いを 管理組合が主催して行う のです ! 神も仏も普段は信じていない人間として強い違和感を感じます。 詳しくはこちら 自治会 被災者への緊急募金のご協力(お願い)  非自治会員の皆様へ 自治会 A棟火災お見舞金の集計ご報告 感じたこと: 20世...

Cafeが近くにできるらしい

イメージ
近くにcafeの店ができるそうです。 写真 cafe fermata  フェルマータ ” シャレたいい店名ですね。 ちょっと楽しみですね。洒落た雰囲気で朝早い時間から營業しているといいですね。(夜に行くことは無いけど、朝ごはん食べられるような營業だといいのですが...) 5月15日(水)オープンで 營業が10:00〜19:30、日曜日と月曜が2日休み。 個人的感想ですが營業開始時間を朝7:00とか6:30くらいにするといいと思います。夜は17:00に終わったとしても。朝型の人がこのあたりは圧倒的に多いだろうし、夕食の時間にコーヒー飲みに来るだろうか? 定休は多すぎるかも...行ってみて休みだと次に行く意欲が削がれてしまい、足が遠のくんですね。(コンビニやファミレスが年中無休にしている理由です。) もちろん、「人の確保」が難しいのでこういう設定になさったんだろうと思います。 朝、7時にはやっていれば早朝散歩の人が立ち寄ることを大いに期待できると思うのだけど。(デニーズやスタバなどの店も朝は客が入っているんですよ。)また、勤めの人は日曜日の朝に喫茶でコーヒー飲みながらパソコンやりたいんですよね。 ですから、今の喫茶店は Wi-Fiサービスが必須 です。この店も当然その対応はしていると思うけど.... Wi-Fiは、Fon Wi-Fiを入れているのかもしれません。 写真を見てください 。Fonは遅いんですよね。それと、設定しないと表示ができないサイトが多いので多くの人は使えないのではないかと心配します。店独自のWi-Fi入れるのがいいのですが...ネット回線の利用料金が数千円/月額かかりますけどね。 もう一つは、電子マネー対応することも必須です。電子マネーが使えないと私などは足が遠のくんですね。そういう「人類」が今は急増していると認識されていることを期待します。 朝は、 7:00から11:00ころまでは「モーニング・サービス」 をやるといいでしょうね。簡単な朝食をとれると近隣の老人や主婦の方には便利でしょうね。喫茶店って、モーニングが一つのウリなんではないかな。 そして、昼になるのでランチサービスを提供することが必要でしょうね。この辺りの場合は、1,000円札出すと若干の釣りがくるというのが必須かも。税込み780〜980円程度が相場...

三芳町議会選挙結果

21日に投開票された三芳町議会議員一般選挙開票結果です。 いろいろと考えることがありそうですね。( 出典 ) 順位 届出番号 候補者名 確定 当落 政党 1 8 鈴木じゅん 1,686 当 2 5 久保けんじ 1,217 当 無所属 3 4 ももぞの典子 1,107 当 公明党 4 3 小松しんすけ 1,026 当 公明党 5 2 井田かずひろ 986 当 6 1 内藤みさ子 932 当 公明党 7 11 林よしみ 854 当 無所属 8 9 細谷みつひろ 846 当 無所属 9 15 きくちこうじ 760 当 無所属 10 6 吉村みつ子 728 当 共産党 11 12 増田ますみ 672 当 共産党 12 13 本名ひろし 588 当 共産党 13 14 山口まさし 452 当 無所属 14 10 細田みつえ 423 当 幸福実現党 15 16 おちあいのぶお 342 当 無所属 16 7 くわはら宏明 300 落 開票率 100% 選挙公報に所属無記載は空欄とした 三芳町議会議員一般選挙投票結果 男 女 計 投票率 6,379 6,722 13,101 42.00%

八百八、あおい、セイムスでPayPayが使えるようになった!

イメージ
今日、知ったのだけど、八百八、あおい、セイムス、和食料理 やな川でPayPayga使えるようになりました。 何がいいか? それは、 PayPayを使うと全ての商品が20%割引になる のです!無条件でです。期限は、今のところ5月末日迄です。もうしばらく、この特典が利用できます。その他、ファミマとローソンも同条件です。(ファミマでお酒を買うと20%OFFなので、このキャンペーンが始まってからは酒類など他の店で買うことがなくなりました。)  こちらも参考に スマホを使う一つのメリットですね。こういう誰にも迷惑も負担も掛けない特典の利用は知らないと、ちょっと損ですね。 ↓ このように戻ってきます。 ↓これは全額戻ってきました。 (もう少し買っとけばよかった ^_^ )

臨時総会提案文書の草案が掲示されました。

イメージ
掲示板に以下の臨時総会提案の草案が張り出されました。 (我がD-2のエレベーター前は晴天の今朝でも暗くて老眼には読めません。現在、 Webサイト検討しているとのことで大いに期待 しております。) いくつか、気が付いたことがあります。その詳細を下に書きました。 多くの方のご意見・ご質問など歓迎いたします。論議を深めてゆくことが重要と思います。 管理組合・理事会が行おうとしていることは、高度かつ難しい内容を含むことです。多くの人の「知」を集めてよりよいものを理事会がまとめてくださるようにと望みます。 下記貼り紙の 2.の項目の個人情報の問題を取り上げています。個人情報に関する件は、その基盤にインターネットの普及があります。インターネットのこのことを理解していることが前提になります。 こちらと緊密に関係している事象なのです。 名簿の項目に問題があるのでその件 (下記は貼り紙を写真に撮ってテキストに変換して段落や番号などのみを見やすく整理してものです。本文は一切変更しておりません。自由にダウンロードして使っていただいて問題ありません。デジタルのテキストデータですから活用が容易にできます。アナログの紙データではどうにもならないです。) 下の私の提言・コメントは以下が完成版です。趣旨を変更することは2019-04-16以後ありません。是非、参考にされてより質の高い管理組合運営のための一助としていただければと願います。 [ DonwnLoad ] [ DonwnLoad ]