“お坊さん便”でわかった仏教界の「格差地獄」

下記のような記事がありました。
しばらく以前からアマゾンのこのサービスがいろいろと論議を呼んでいます。しかし、利用者は多いらしく「消費者サイド」からは歓迎されていますね。

謎が解明? “お坊さん便”でわかった仏教界の「格差地獄」
法要を営む際に、「アマゾン」で申し込むと僧侶を派遣してくれる「みんれび」のサービス「お坊さん便」(3万5000円~)。全日本仏教会が「アマゾン」に対しサービス停止を要求して騒ぎになっているが、


アマゾンの該当ページ
サービス概要

  • 僧侶手配のチケットを販売いたします。
  • 手配する全ての僧侶は「僧籍(資格)」と寺院の存在を確認しております。
  • 手配した僧侶は法事・法要(読経・法話)を行います。
  • 上記のほかに追加料金は不要です。
  • お車代・お膳料・心づけなども不要です。
  • 戒名授与をご選択いただいたお客様には、戒名の授与を行える僧侶を手配します。
  • 戒名はお一人様が対象となり、位号は宗派に合わせて「信士・信女」「釋・釋尼」のいずれかとなります。
  • ご自宅のみ・墓地のみなど1箇所で法要を行う場合は「移動なし」をご選択ください。
  • ご自宅から墓地への移動など2箇所で法要を行う場合は「移動あり」をご選択ください。


※ 私なども、最近思うのですが自分が死んだ時には葬儀は家族葬で近親のみでやってほしいですね。派手なのはいやですね。それほど親しくない知人にわざわざ来ていただくのは心苦しい。もうすこし、年齢を重ねたら今の友人・知人ともより疎遠になるので、葬儀に参列して欲しいとの想いはない。逆に私も何年も逢わないそういう人たちの葬儀にでかけてゆくのも意欲がないです。
安くあげてもらいたい、簡素に弔ってもらえば十分というのが今の思いです。



コメント