Volvo Plans to Go Electric, to Abandon Conventional Car Engine by 2019 - WSJ

Volvo Plans to Go Electric, to Abandon Conventional Car Engine by 2019 - WSJ:

TeslaのModel 3

2019年からの生産では新型については電気自動車もしくはハイブリッド車のいずれかになる。(ガソリンやディーゼルの新型車での生産はない)

一世紀にわたり自動車産業を栄えさせてきた技術(内燃機関)を捨てる世界的な自動車メーカーはVolvoが始めてである。VolvoのCEOは2025年には年産100万台の「電気orハイブリッド車」を実現すると宣言した。

19年から21年にかけて5車種の「電気orハイブリッド車」を発売するとも。

他社においても電気への移行を検討しているが生産ライン(部品製造の関連する会社など含め)の構造が長大であるためその検討時間だけでも数年は要する。

電気自動車系がガソリン車の生産コストを下回る「転換点」は、もうそこまで来ているとの認識は自動車メーカーの首脳が共有しているものである。その時が来たら、電気自動車へのシフトは急速になるとメーカーの首脳陣もアナリストたちも同じ認識である。

ガソリンやディーゼル車における排ガス対策がコストに大きな負担をもたらしており2025年ころまでには排ガス問題の無い電気自動車系への転換が必要であり、このことも電気自動車へのシフトを加速する一つの要因になっている。

Teslaは35,000ドルのModel 3を今週から出荷を始める。この価格はBMW AG's3−シリーズを若干上回るだけであるという刺激材料も出てきた。

Volvo社は1927年にスウエーデンで創業したが、1999年にフォードにより買収された。その後、2010年に中国系の投資会社Geely ホールディングスグループに売却された。当時は経営が苦しかったが、経営は急展開し良くなってきた、今米国に生産工場を建てるまでになっている。

Geelyの投資は利益を産むようになり2016年は非常に好調な決算を残すことが出来た。Volvoにとって16年は米国が世界で一番売上の伸びが大きな国であった。アメリカでのIPOの準備も一つの選択肢として進んでいるようでもある。



これまで、ヨーロッパの自動車メーカーは燃費の良さと二酸化炭素排出の少なさを理由としてディーゼル車の生産・販売を推し進めてきたが、様相は一変し排出ガスによる問題を懸念する多くの自治体が規制の方向に動き出しており投資家は株価を押し下げると判断しつつある。

僅かに2016年では84,000台しか販売していないTesla社の株価は既にFord,GM,BMWを上回っている(時価総額で超えている)、これらの世界的メーカーの販売台数は年間数百万台に登る。


# 自動車産業に大きな革命の火が付いたといえるだろう。5年〜10年後の車の世界は激変している事になりそうです。自動車産業は裾野が広大です。国の経済にも直接的な影響をもたらします。この記事の動きをしっかり見ておくことは非常に重要です。
Elon Muskという天才が出現し、世界の経済を変えてしまう道程が進行しています。おもしろくて目が離せません。

新しい情報2017-07-07追記:
France set to ban sale of petrol and diesel vehicles by 2040

フランスでも動きが...
現在、電気とハイブリッド合わせて5パーセントほどだが、2040年にはガソリンとディーゼルの販売を禁止するとのこと
マクロン大統領が就任後に環境大臣に指名したのは、有名な環境運動家であるNicolas Hulot、その人がこの方針を打ち出した。
アメリカ、トランプ大統領は世界のほぼ全ての国が同意して困難の上に合意した「パリ協定」から離脱をしてしまった....
地球温暖化問題はもちろんだが、パリでも大気汚染の問題は深刻であり化石燃料にたよる社会からの脱却が緊急のものとなっている。
低所得層が保有する大気汚染原因となっている自動車について、フランス政府は補助金をだして電気自動車などに代替してゆくことも検討している。
先月、ある女性が国を相手取ってパリにおける大気汚染のために健康を害した、国は健康を守るという義務を果たさなかったと訴えを起こすようなこともあった。
現在ヨーロッパで電気自動車の普及が一番進んでいるノルウエーは2025年までに全ての自動車を電気自動車に切り替える方針であり、オランダもそれに追随する。ドイツとインドも2030年に同様の処置をとることを宣言している。





コメント