投稿

1月, 2014の投稿を表示しています

体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見 | 60秒でわかるプレスリリース | 理化学研究所

(とんでもない、大発見です!10年、20年後にはいわゆる難病や癌などが克服されたり、失った器官が回復=再生されたりという医療が登場するのかもしれません。) 体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見 | 60秒でわかるプレスリリース | 理化学研究所 : もし「特別な環境下では、動物細胞でも“自発的な初期化”が起きうる」といったら、ほとんどの生命科学の専門家が「それは常識に反する」と異議を唱えることでしょう。しかし、理研発生・再生科学総合研究センターの小保方研究ユニットリーダーを中心とする共同研究グループは、この「ありえない、起きない」という“通説”を覆す“仮説”を立て、それを実証すべく果敢に挑戦しました。

めんつゆの躍進 | Food Watch Japan

めんつゆの躍進 | Food Watch Japan : 1952年、めんつゆという商品が誕生した。しかし、その用途は麺類を食べるときの汁を作るだけに止まらなかった。だし入りの汎用調味料として、鍋ものや煮ものに広く用いられるようになった。 さらに、おひたし等のつけ・かけ用へと、しょうゆのテリトリーにまで用途を拡大した。ついに1994年、購入金額で、つゆ・たれ類がしょうゆを逆転した。

(レシピ) だいこん2.0

今が旬の大根の簡単で美味しい料理をネットで見つけたのでご紹介。本日、作ってみましたが結構いけますよ (以下はこの料理の発案者佐々木俊尚さんの文から引用) ダイコンを皮付きのまま、乱切りにします。まあひとくちサイズがいいでしょうね。適当で。 これを蒸し器で蒸します。竹串がすっと刺さるぐらい。ちょい固めでも、ちょいグズグズでもどっちでも美味しいので、これもまあ適当で。 にんにくを皮を剥いて潰し、サラダ油とともにフライパンで弱火で熱します。ジュクジュク言ってきたら蒸し上がったダイコンを投入。焼き目があちこちにつくぐらいまで強火で炒め、最後に醤油をかけてからませてできあがり。  超シンプル炒め物ですが、メイン料理になるコッテリ美味しい料理です。

栄養が逃げる?やってはいけない『NGな野菜の食べ方』

栄養が逃げる?やってはいけない『NGな野菜の食べ方』 - NAVER まとめ : "蒸し炒め”という方法は、鍋ひとつで作れて忙しい人にも野菜不足の人にもたくさん食べられておすすめ 出典 野菜調理法初めての蒸しいため〜誰でも簡単・野菜がおいしい調理法〜若林三弥子−boa mesa 野菜を切って鍋に並べ、ごく少量の水と油を垂らし、蓋をして1~3分加熱するもので、野菜のかさが減って味もしっかりまたおなかいっぱいになり、お通じもよくなります" 'via Blog this'

ただいま大ヒット中!“お風呂専用メガネ”が売れるワケ

ただいま大ヒット中!“お風呂専用メガネ”が売れるワケ (東京ウォーカー) - Yahoo!ニュース : 風呂に入ってスマホやタブレットを使いたいと思う人は多いので売れそう。

井の頭公園・井の頭池の「かいぼり(水抜き→日干し)」で出てきたもの・出てくるもの

【閲覧注意】井の頭公園・井の頭池の「かいぼり(水抜き→日干し)」で出てきたもの・出てくるもの - NAVER まとめ : すごい大量の自転車などが井の頭池から出てきたようです! NHKのニュースではサラッと報道 しちています。

2014年はビットコインの年になるか?(別にならんでいい)

(先日、NHKのクロ現でBitcoinを取り上げていましたがほとんど誰にも理解出来ない内容でした。この記事をじっくり読めば少し理解できそうです。) 2014年はビットコインの年になるか?(別にならんでいい) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) :  "Bitcoin の設計者たちは、現代の貨幣システムに以下の問題を見ていると書きます。 銀行による信用創造でいわば無尽蔵に増え、インフレーションが組み込まれている。 国家の枠組みによる垣根がある。 経済的な自由が国家や銀行に預けられており、不自由である。"

家入一真に注目!

イメージ
埼玉県に住むためこの都知事選には投票権はありませんが注目しています。 候補のなかに昨日(1月24日)作った政党「Internet Party = インターネット党」の家入一真氏がいます。NHKの報道などでも彼はいわゆる泡沫候補ではなくしっかり立候補者として扱われています。 35才、インターネットの世界で生きる起業家です。インターネットに馴染みの薄い世代には違和感があるかもしれませんが、インターネットを日常的に使っている若者世代が彼をどれほど支持するのか注目しています。どれくらい得票できるでしょうね。投票日までこれからどれだけ浸透してゆけるかなど関心を持って見てゆきたいと思います。 Wikipediaでの紹介    HUFF POSTの記事   立候補の記者会見 家入一真氏 都知事選費用は0円、勝手連は1500人超え 下記は彼のツイッターでの発信です。リアルタイム更新されています。 @hbkr からのツイート (ツイキャス:ツイッターを使った中継映像、中継している時にリアルタイムで放映されます。) クラウドファンディングで選挙費用 今朝、見た時より金額がぐんと伸びていた!スクリーンショットは26日16:45現在です。 現在の金額

関係者外は秘密

イメージ
ほっほ〜! 理事会報告は秘密扱いですね。 -

日本はこのジャンルで1位に。世界の注目すべきランキングでナンバーワンとなった10の国 : カラパイア

日本はこのジャンルで1位に。世界の注目すべきランキングでナンバーワンとなった10の国 : カラパイア : "幸福度ナンバーワン:デンマーク"とのこと。日本は驚くほど順位が低いのです。(;_;)

センチュリー・ハイク交流会

イメージ
14年1月18日(土) 18:00よりB棟集会所を借りてセンチュリー・ハイクの交流会が和やかに行われました。 写真を、ご覧下さい。 このお酒は越生駅前の店で購入しました。 灘の銘酒です。とてもいい味でした。 鶴淵さんから開会の挨拶

越生の大高取山へハイキング

イメージ
8名の参加でした。天気は快晴で風もほとんどなく快適な時間を過ごすことが出来ました。 この時の写真は こちらをクリック してください。 ハイキング終了後に越生駅近くにある「ゆーパークおごせ」で男性3名は、一風呂浴びてかえりました。風呂は魅力が無かったけど、長い時間を歩いて汗を流した後の風呂は最高でした。 この後、夜6時からB棟集会所にて交流会(ハイク非参加者も含め)が開催されました。これも素晴らしく楽しい時間でした。 越生駅前 さぁ〜て、出立だ!

大高取山ハイキング 1月18日 土曜日

大高取山・桂木観音コース 東上線沿線 外秩父ハイキング 「電車でハイキング」 : 場所:大高取山    時間:1月18日(土) 8時にみずほ台駅改札口集合    内容:生越にある374Mの大高取山に行きます。 生越駅から都合2時間半程度を歩く山です。       どなたにでも向く軽登山となります。ゆっくり歩きましょう。 雨天中止。電車片道450円

鍼灸師に教わる「風邪の治し方」 いざというときほど役立つ東洋医学:PRESIDENT Online - プレジデント

鍼灸師に教わる「風邪の治し方」 いざというときほど役立つ東洋医学:PRESIDENT Online - プレジデント : "試験間近の大事な時期、お子さんが風邪をひいてしまったら、西洋薬に頼るだけでなく、東洋医学を併用してみませんか。" 'via Blog this'

「不思議ですごい氷の風景」11選

「不思議ですごい氷の風景」11選 : 自然は、1年のなかでもいちばんすごい、美しい光景をときどき見せてくれる。