日本全体がコロナウイルス問題に襲われています。(世界でもと言ってもいいかも) しかし、デマや誤った解釈が膨大に蔓延していることも見逃せません。 正確かつ正しい情報を得て必要な対応をしてゆくこと、不必要な行動をとったり誤った解釈を行わないようにすることが大切です。 日々、状況は進展し変化しています。1週間まえの情報には「間違いだった」というものも出てきます。 テレビは、かなり信頼できない情報を垂れ流します。サワリだけを放送するので分かりにくいことが多いです。テレビは少々疑ってかかりましょうね。 この件は、収束がいつになるか不明です。しかし、長く続くと(期待した?)情報発信が特にテレビでは目立ちます。(視聴率取るにはそうせねばならないのですよね。) 例年より今年は春の訪れが非常に早いと予報が出ています。暖かくなり湿度が上がるとウイルスは、「一般的には」消えてゆくことが多いのです。「オリンピックも中止だ!」と叫ぶと注目を浴びるので、根拠など全く持たずに放言する人がテレビや新聞に登場します。惑わされないようにしたい典型です。「分からないことは最悪を考えるべきだ」とか「ゼロリスクを欲するのが当然だ」とかの"日本的習性"に囚われないようにしましょう。 DATA : 中国の感染者数などの経時的状況 参考にしてください。 以下に、正しい情報をご紹介してゆきます。参考にしていただければ幸いです。 ( ここからの引用・まとめを書きます。 ) ― 一般市民の方々へ ―共有してほしい情報と行動 ― 1. 感染症の臨床的特徴 感染を受けても多くは無症状のまま経過し、潜伏期間(1〜12.5 日)ののち一定の割合で発熱・呼吸器症状(咽頭痛、咳)などの感染症状がでる。症状は 1 週間前後持続することが多い。強いだるさ(倦怠感)を訴える人が多いことが特徴。 いわゆる風邪、あるいはインフルエンザであれば、通常は 3〜4 日までが症状のピークで、その後改善傾向に向かう。 症状が長引くことが特徴。 2.1 週間以内に症状が軽快しそうであれば、自宅での安静で様子をみる。 特に治療の必要はなく、自宅で安静にしておくことで十分。家族など身近の方への感染に気を付けること。(感染させないための)マスク着用とこまめな手洗いや手指消毒が大切。 3. ...
朝日センチュリーみずほ台住人の一人です。マンションのこと、町で見かけた自然など徒然に書いてゆきます。