キッチンの水栓から水漏れがしてきました。その修理の顛末... 水栓が老化してこのような水漏れが発生するのは、5年から10年使うとありうることのようです。 そのときに、どこに修理の依頼をするかが分からないですね。 思いつくのは、テレビで知ったりチラシなどが入っている水回りを対応してくれる業者さんですね。欠点は、かなり高額になるということでしょうか?この場合は自宅まで出張してもらっての修理になるのである程度の額になるのはやむを得ないのですが。 地元の水道などを仕事にする業者さんも候補ですが、今回の経験で分かったのですが、このような業者さんはあまり得意ではないということです。家や工場や公共の建物などの水道を工事する業者さんの場合はですね。 水漏れ修理の場合は、その部品交換になるのが普通ですが部品の手配が得意でないことがありえます。在庫は持っていない。水栓のモデルはかなり短い期間で廃番になり、新商品が発売される傾向のようです。(ネットに強ければさがせますが) 今回の掛かった費用: 必要部品: 【KPS018】旧MYM 止水カートリッジ 本体料金(税込): 3,190円+660円=3,850円 出張修理費 : 7,700 円 (技術料5000円+出張料2000 及び税) ------------------------------------- 合計:11,550円 (税込) 今回は、止水カートリッジは、私がネットを調べて楽天ショップで購入いたしました。 この取付のみをメーカーのKVKへ依頼しました。メーカーが提携する会社[株式会社サン件サービス]へ繋いでくれてここから来てくれました。作業は簡単なものでした。やり方がわかっていれば自分でできます。(7,700円の節約になった。しかし、それが素人で分からない) 使っている水栓のメーカーを調べて(設置時のマニュアルやパンフを保存してあればわかる)、そこのサービス部門に電話なりするのが最善手のようです。数年経ってしまうので、資料がなければ器具に書いてある記号・番号などからも調べられます。今回の我が家はそのようにいたしました。 こちら 水栓は、かなり高額で新しく取り替えると10万円ほどは請求される場合も珍しくないようです。数軒の業者さんから見積をとらないと不要なお金を使うことになります。 このようなこと...
朝日センチュリーみずほ台住人の一人です。マンションのこと、町で見かけた自然など徒然に書いてゆきます。