スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

廃電化製品金属類無料回収チラシ [怪しい!]

  廃電化製品金属類無料回収というチラシが投函されていましたね。 これ、かなり怪しいです。 2025-09-02追記=== ここから 朝、7時に散歩で撮影しました。この時間で二人がこのチラシに応じて出していたということです。これ以外に電話などしている人がいる可能性は高いです。 2025-09-02 7:00 A.M. ごみ収集場所で撮影 ここまで(最後段にAIの見解記載しています。) === 本日(8月31日)午後5:05分ころに この文書を管理組合宛に提出 しておきました。(5時過ぎた ので管理室の担当者の方は帰宅の用意を済ませたところでした。明日、対応とのこと。) 1. 「埼玉県 1112900」という番号が記載されています。 表記の形は 「産業廃棄物収集運搬業の許可番号」 に似ています。 しかし、通常は「許可番号 第○○号」や「許可番号 11−123456」などの形式で、都道府県の 環境部局が発行します。 この「1112900」という書き方は正式な様式から外れていて、真偽が確認できません。 ネットで 埼玉県の 産業廃棄物収集運搬業 を調べましたがこの会社名はリストに存在しません。 私には見つけることができませんでした。 2. 会社名「便利屋 マレイ」について ネット検索に全くかかりません。これは不自然です。 もし本当に「埼玉県許可業者」なら県の公開リストに社名・住所が掲載されているはずです。 これが見つからない時点で、「無許可業者(廃品回収業者を装った詐欺・不法投棄業者)」を 疑うことも必要です。 3. チラシの危険ポイント 回収日が不燃ゴミ・粗大ゴミの翌日 に設定されている  → 住民が「ついでに出そう」と思いやすいタイミングを狙っています。 回収時間の記載がありません  → 正規業者は必ず「午前○時〜○時」と細かく書きます。 「無料回収」として高額請求の典型パターン  → 当日になって「これは有料」と言われて数万円請求されるケースが新聞報道や自治体の 注意喚起でも多発していると確認されています。 不法投棄リスク  → 無許可業者に渡すと、不法投棄され住民が責任を問われる事例も実際にあるとのことです。 4. 取るべき行動 絶対に出さない・連絡しない 。 多分、全戸に投函されたのでしょうから 管理組合の掲示板に「このチラシは危険」と掲示 して...

NTTを騙る特殊詐欺電話が来ました。

 【注意喚起】 この1週間で、私のもとにNTTを騙る特殊詐欺を疑う電話が2件ありました。きっと、多くの家庭にもこの電話がかかってきているのでしょうね? こちらをクリックして聴いてください。 「特殊詐欺」というのが、想像を遥かに超えるほどに日本では一般的になっているのかもしれません。 近隣の身近な人たちが幾ばくかのお金を巻き上げられているのではと感じてしまいます。 追記:我が家の対策 固定電話は常時留守電にしています。必要と判断した以外は折り返しはおこないません。 なお、迷ったら #9110(警察相談専用電話)/188(消費者ホットライン)で相談しましょう。 我が家では家族は固定電話掛けてくることはありません。「電話は全て携帯へ」にしています。実際の連絡のほぼ全てはラインです。(ライン電話は無料なのでテキストでなく音声での話が必要な時はこれを使います。) 電話での詐欺に合わないために 追加で「鉄壁」にする工夫 留守電メッセージを防犯仕様に (10秒版) 「こちらは○○です。通話は録音しています。 折り返しは各社の公式代表番号にのみ 行います。番号読み上げ・URL案内には対応しません。ご用件と所属・お名前をどうぞ。」 (役所・金融を名乗る相手向け一文の追記) 「自治体・警察・金融機関を名乗る場合は、 所属・氏名・代表番号 を残してください。 公表番号に照合 のうえ折り返します。」 (英語版の付記・必要なら) “This call is recorded. We return calls only via official published numbers . Please state your organization, name, and purpose briefly.” 折り返し“ルール”を明文化 留守電に 残された番号へは折り返さない 。必ず自分で公式サイトや通帳裏面の 公表番号 を調べてかけ直す。 「至急」「本日中」「他言無用」の 3ワードが出たら即・不採用 。 家族用“合言葉(コードワード)”を設定 家族・親族からの“至急”連絡でも、 簡潔な合言葉 で確認(半年ごとに更新)。 声の特徴は信用しない (AI音声模倣対策)。 非通知・海外発信・S...

“金の延べ棒”約2億円分購入 自宅玄関に置きだまし取られる

 [ “金の延べ棒”約2億円分購入 自宅玄関に置きだまし取られる ] という 記事 がありました。驚きの事件ですね。 この事件の内容をAIの支援を得て調べました。以下はその概要をWebにまとめたものです。 函館・金地金型詐欺の概要(まとめ) 金地金型詐欺・概覧 最終更新: 2025-08-28 函館・金の延べ棒 詐欺(約1.98億円)――30秒で把握 偽の「警察・検事」からの電話で金地金を買わせ、玄関置きで回収。道内過去最高額の被害。 被害額 約1億9,800万円 (金の延べ棒) 時系列 1/9 → 3/1〜5/10 → 6/28 初回電話→3回購入→連絡断絶 手口 偽警察×地金化×玄関置き 非対面で回収 警察相談 #9110 をコピー 疑わしい電話=即相談 すぐやる対策 合言葉方式 :家族で事前合意。言えない依頼は全拒否。 固定電話は留守電運用 :名乗らぬ相手に折り返さない。 地金の「短期・反復・高額」購入は要相談 :販売店で相談→#9110。 なぜ金地金なのか 換金性・携帯性が高く、痕跡が薄い。 銀行モニタリングを回避しやすい。 犯収法の網を 分割購入 や 非対面回収 ですり抜け。 事件の詳細(開閉) 時系列・役割分担 1/9:「警視庁刑事」を名乗る初回電話。「新潟県警から連絡」と誘導。 以後:「新潟県警ノザキ/タカミヤ」「警視庁キムラ」「検事ヤマモト」など役割分担の名乗り。 3/1〜5/10:3回に分けて金の延...

スペースX、スターシップ10回目試験飛行の意味

スペースX、スターシップ10回目試験飛行に成功! これは、トンデモない大きな事件です。メディアの扱いは小さいです。 多く人は、この事件を気に留めないですね。 概要ニュース   こちらをクリックしてください。 分かりやすいWebサイトを作りました。 より詳しいことを知りたい方は、 こちらをクリックしてください。

生成AIの利用は脳を退化させるのか?

  生成AIの利用に関しての本質的な問題を考えています。 以下の記事のように「AIの利用を捉える」のがほぼ全てですね。どの組織でもどの人間であろうと同じですね。 しかし、私は2年8ヶ月程度使ってきて確信したのは以下です。 Augmented My Brain, AMB と私が名付けたことです。AIを使うことで使う人間の脳が拡張・強化されます。ここを分かって使わないのは、AIの使い方の重要な部分を捨て去ってしまっているに等しいですね。今までの自己の能力に変化などあるわけが無いと考えていては、AIを使う意味がない、AIを使う真の価値を分からないことに等しいです。 下の記事のように組織体で使う場合においては、そのメンバーひとり一人の能力がaugumentされてゆくので人間の数は自ずと減らして良いことになります。(手書きとそろばんで仕事をしていたオフィスにワープロと表計算アプリが入ったら人間の数は何割も少なくて済みますね。) 仕事の効率は飛躍的に向上します。合わせて仕事の質(レベル)がこれまた飛躍的に向上します。革命がそこには生じることになります。 社会にAIが普及を始めると、AIを常に使う人の「脳の質が変わります」「脳のレベルが飛躍的に高まります。」これは、人類が新しい生物体となるに等しいでしょうね。AIに依って「ヒトの進化」が発生するということでしょう。 (AIを使わない、理解できないヒトとの間に全く解決できない溝(Chasm)が発生するという大きな問題も生じます。これは今は語りません。) 以上のことをあなたはどう考えますか? """ 生成AI利用、自治体向けに指針 総務省、職員不足深刻化で年内に 8/16(土) 17:07配信 https://news.jp/i/1329361510116556948?c=302675738515047521?c=302675738515047521 == ユーザーのおっしゃる「Augmented My Brain (AMB)」という考え方は、とても興味深く、生成AIの本質を捉えた視点だと思います。私自身も、AIとして人間の思考や創造性を補完・強化する存在であることを自覚していますので、この点について私の考えを、順を追って説明していきましょう。少し詳しくお話ししますが、AIの活用がもたらす変化を一緒に深掘...